酪農学園大学では農業・食品・環境・獣医療・獣医看護について日々研究が行われています。研究成果は論文やポスターにまとめられ、学会・専門誌・サイト等様々な媒体を通して発表されます。
しかし一般の方がこれらを確認し享受することは難しいため、学外の方にも研究成果を活用していただけるよう本学では「市民公開講座」を開催しております。
学内の自然を感じつつ楽しく学んでいただきたいと思います。
もし興味のある講座がございましたらお問い合わせください。
市民公開講座以外にも酪農家や酪農関係企業を対象とした「酪農公開講座」、酪農学園大学について知っていただくための「酪農学園大学公開講座」、リカレント教育を目的とした「大動物臨床教育セミナー」を開催しております。
コロナウイルス蔓延防止措置として、やむを得ず開講できない場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
お申込み受付後に延期・中止が決定いたしました場合は追ってご連絡させていただきます。
お申込み受付後に延期・中止が決定いたしました場合は追ってご連絡させていただきます。
最新情報
2023.1.18開催報告 |
岡山県にて酪農公開講座を開催しました |
---|---|
2023.1.18公開講座 |
食の講座Ⅱ「食品と調理を物理と化学から考える”分子Gastr… |
2022.12.15開催報告 |
2022年度 食の講座Ⅱを開催いたしました |
2022.12.13オンライン |
無料オンラインセミナー |
2022.11.4開催報告 |
2022年度 フィールド講座(対面講座)を開催いたしました |
2022年度 市民公開講座
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのご協力のお願い
- 受講される方は、飛沫感染等を防ぐためマスクの着用をお願いいたします。
- 受講当日37.5度以上の発熱、倦怠感、咳など体調がすぐれない場合は、受講をお控えください。
- 過去14日以内に海外から帰国、入国された方の受講はお控えください。
- 身近な方(ご家族、ご友人、職場の同僚など)に新型コロナウイルスに感染された方、もしくは疑いのある方がいらっしゃる場合の 受講はお控えください。
- 講義中、換気のためにドアの開放をする場合がございますので、体温を調節できる服装でお越しください。
- 資料が置いてある席にご着席ください。
- 今後の感染の広がりに応じて、やむを得ず講座を中止する場合がございますのでご了承願います。
年間スケジュール
開催予定
対面講座
開催日時 2023年2月25日(土) 10:00~11:30 締切日 2023年2月3日(金) |
家庭菜園講座 「地力の魅力」 対象:小学5年生~一般 定員:50名 受講料:1,000円 |
---|
開催終了
開催日時 2022年5月28日(土) 12:30~14:45 締切日 2022年5月6日(金) |
食の講座Ⅰ 「バランスの良い食事とは?」 「果実や野菜に含まれる炭水化物-甘い糖と甘くない糖-」 対象:小学5年生~一般 定員:50名 受講料:無料 |
---|---|
開催日時 2022年7月30日(土) 10:00~11:30 締切日 2022年7月8日(金) |
楽しい理科実験講座 「でんぷんおもしろ実験室」 対象:小学3年生~小学6年生のお子さんを含む個人またはグループ 定員:5組 受講料:1グループ 1,500円 |
開催日時 2022年10月1日(土) 10:00~11:30 締切日 2022年9月9日(金) |
ペット講座 「ペット医療の最前線-ペット医療はここまで進んでいる!」 対象:小学5年生~一般 定員:50名 受講料:1,000円 |
開催日時 2022年12月10日(土) 10:00~11:30 締切日 2022年11月18日(金) |
食の講座Ⅱ 「食品と調理を物理と化学から考える“分子Gastronomy”講座」 対象:小学5年生~一般 定員:50名 受講料:1,000円 |
オンライン講座
公開期間 2022年8月5日(金)~ 2022年9月2日(金) 時間:40分程度 締切日 2022年7月22日(金) |
フィールド講座 「酪農学園大学 夏の自然観察会 ~北海道の樹木を知ろう~」 対象:小学5年生~一般 受講料:無料 |
---|---|
公開期間 2022年11月11日(金)~ 2022年12月12日(月) 時間:40分程度 締切日 2022年10月28日(金) |
動物医療センター見学 「ペットしか見られない酪農学園大学附属動物医療センター診察室の向こう側」 対象:小学5年生~一般 受講料:無料 |
体験講座
開催日時 2022年10月29日(土) 10:00~12:00 締切日 2022年10月7日(金) |
フィールド講座 ※対面講座 「酪農学園大学 秋の自然観察会 ~植物たちの冬支度を知ろう~」 対象:小学5年生~一般 定員:15名(受講申込者が定員をこえる場合は抽選となります。抽選結果は10月18日までに当選の方のみに郵送いたします。) 受講料:無料 |
---|
お申し込み方法
受講申込
上記の年間スケジュールより、申し込みたい講座の【詳細・申込】をクリックすると、講座内容の詳細と申込フォームが表示されますので、必要事項を記入のうえ送信してください。 受付後、3日以内(土・日・祝日及び本学休業日を除く)に受付確認のご連絡を差し上げます。
受付結果
お申し込み受付後、有料講座の場合は約1ヶ月前、無料講座の場合は約10日前を目処に『開講のご案内』を送付いたします。
なお、オンライン講座はメールでの送付となります。
受講料納入
有料の講座につきましては、『開講のご案内』に払込取扱票を同封いたします。大変お手数ですが、所定の期日までに最寄りの郵便局にて受講料をお振り込みください。
返金
一度ご入金 いただいた受講料は、いかなる場合にも返金できませんのでご了承ください。開講日・受講開始
『開講のご案内』発送後は改めて開講日時のご連絡はいたしませんので、ご自身で日程をよくご確認のうえ受講してください。
お願い・注意事項
- 体験講座を除き、受付は先着順となります。申込後、やむを得ず受講できなくなった場合には、事前にご連絡ください。
- 受講者が一定の人数に達しない場合など、やむを得ない事情で開講できない場合や、会場・日時・講師および講義内容に変更が生じる場合がございます。
- 講座風景を撮影し、本学ホームページ・印刷物等に使用させていただく場合があります。
- 道民カレッジ、えべつ市民カレッジとの連携講座についてはお問い合わせください。
オンライン公開講座
開催予定
公開期間 2023年3月1日(水)~14日(火) |
無料オンラインセミナー |
---|
開催終了
公開期間 2022年6月17日(金)~23日(木) |
第3回 大動物臨床教育オンラインセミナー(第26回 大動物臨床教育セミナー) |
---|