酪農学園大学では農業・食品・環境・獣医療・獣医看護について日々研究が行われています。研究成果は論文やポスターにまとめられ、学会・専門誌・サイト等様々な媒体を通して発表されます。
しかし一般の方がこれらを確認し享受することは難しいため、学外の方にも研究成果を活用していただけるよう本学では「市民公開講座」を開催しております。
学内の自然を感じつつ楽しく学んでいただきたいと思います。
もし興味のある講座がございましたらお問い合わせください。
市民公開講座以外にも酪農家や酪農関係企業を対象とした「酪農公開講座」、酪農学園大学について知っていただくための「酪農学園大学公開講座」、リカレント教育を目的とした「大動物臨床教育セミナー」を開催しております。
お申込み受付後に延期・中止が決定いたしました場合は追ってご連絡させていただきます。
Pick up
最新情報
2025.5.28お知らせ開催報告
|
2025年度 ペット講座を実施しました |
---|---|
2025.5.12小中高向け講座
|
身の回りの電気で遊んでみよう |
2025.5.12小中高向け講座
|
スイーツづくり講座~サクほろ食感のスノーボール~ |
2025.5.12小中高向け講座
|
電子顕微鏡を使ってミクロの世界をのぞいてみよう |
2025.5.12小中高向け講座
|
両生類・は虫類について学ぶ |
2025年度 市民公開講座
感染拡大防止のためのご協力のお願い
- 発熱、軽度であっても咳などの風邪の症状が続く、倦怠感、息苦しさ等の症状がある方は、当日の受講を控えていただくようお願いいたします。
- 身近な方(ご家族、ご友人、職場の同僚など)が感染症に罹患している方、もしくは疑いのある方がいる場合の受講はお控えください。
- 講義中、換気のためにドアの開放をする場合がございますので、体温を調節できる服装でお越しください。
- 十分な座席間隔の確保に努めておりますので、所定の座席での受講をお願いいたします。
年間スケジュール
開催予定
対面講座
開催日時 2025年5月18日(日) 10:00~12:10 締切日 5月2日(金) |
◆ペット講座 会場:酪農学園大学 |
---|---|
開催日時 2025年6月21日(土) 10:00~11:30 締切日 6月6日(金) |
◆身近な感染症講座 会場:酪農学園大学 |
開催日時 2025年9月13日(土) 10:00~11:30 締切日 8月29日(金) |
◆食の講座 会場:酪農学園大学 |
開催日時 2025年11月1日(土) 10:00~11:30 締切日 10月17日(金) |
◆野生動物講座 会場:酪農学園大学 |
開催日時 前期 5月24日、5月31日、6月7日、6月14日、6月28日 (いずれも土曜日/全5回) 後期 10月18日(土)~ 11月の土曜日(全5回) 締切日 前期 5月2日(金) 後期 9月26日(金) |
◆犬のしつけ教室 会場:酪農学園大学 ※前期・後期とも時間・初回以降の日程については後日決定します |
オンライン講座
開催日時 2025年6月30日(月) ~ 8月31日(日) 時間 60分程度 締切日 6月9日(月) |
◆運動・栄養講座 対象:小学5年生から一般 受講料:無料 |
---|
特別体験講座
開催日時 9月20日(土) 9月27日(土) 10月13日(月・祝) 時間 09:00〜10:30 締切日 9月4日(木) |
◆(学)八紘学園北海道農業専門学校 リンゴ収穫体験 会場:学校法人八紘学園北海道農業専門学校 |
---|
お申し込み方法
受講申込
上記の年間スケジュールより、申し込みたい講座の【詳細・申込】をクリックすると、講座内容の詳細と申込フォームが表示されますので、必要事項を記入のうえ送信してください。 受付後、3日以内(土・日・祝日及び本学休業日を除く)に受付確認のご連絡を差し上げます。
受付結果
お申し込み受付後、有料講座の場合は約2 週間前、無料講座の場合は約10日前を目処に『開講のご案内』を送付いたします。なお、オンライン講座はメールでの送付となります。
受講料納入
有料の講座につきましては、受講料を当日現金にて申し受けます。
返金
一度ご入金 いただいた受講料は、いかなる場合にも返金できませんので、予めご了承ください。
開講日・受講開始
『開講のご案内』発送後は改めて開講日時のご連絡はいたしませんので、ご自身で日程をよくご確認のうえ受講してください。
お願い・注意事項
- 受付は先着順となります(特別体験講座のみ抽選)。お申し込み後、やむを得ず受講できなくなった場合には事前にご連絡ください。
- 受講者が一定の人数に達しない場合など、やむを得ない事情で開講できない場合や会場・日時・講師および講義内容に変更が生じる場合がございます。
- 講座風景を撮影し、本学ホームページ・印刷物等に使用させていただく場合があります。
- 道民カレッジ、えべつ市民カレッジとの連携講座についてはお問い合わせください。
2025年度 小学生・中学生・高校生向け体験講座
開催日時 2025年6月14日(土) ①13:30~14:15 ②14:30~15:15 締切日 6月6日(金) |
犬とふれあうとどんな気持ち? 対象:小学生から高校生 定員:25名 ※実際に犬にふれます ※保護者が付き添う場合はお子様1名につき1名まで ※人数が多い場合は①、②のグループに分けて実施します |
---|---|
開催日時 2025年6月29日(日) 10:00~12:00 締切日 6月20日(金) |
播いてみよう、増やしてみよう、植物栽培の楽しみ方 対象:小学生から中学生 定員:30名 ※寄せ植えをしますので、汚れても良い服装でお越しください ※寄せ植えの材料はお子様分のみとなります |
開催日時 2025年7月12日(土) 9:30~12:30 締切日 7月4日(金) |
牛舎見学・搾乳体験とバターづくり 対象:小学生 定員:25名 ※小学校1年生から3年生は保護者(1名)が必要です ※当日は牛舎に入るため、簡易的なつなぎ(作業着)を服の上から着てもらいます。暑いと思いますので、涼しい格好で参加してください。 |
開催日時 2025年7月19日(土) 10:00~12:00 締切日 7月11日(金) |
動物のお医者さん体験! 〜診察から治療まで獣医師の仕事を学ぼう〜 対象:小学生から高校生 定員:30名 |
開催日時 2025年8月8日(金) 10:00~12:00 締切日 7月31日(木) |
水をつかんでみよう 対象:小学生~高校生 定員:30名 |
開催日時 2025年8月20日(水) ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 締切日 8月7日(木) |
聞いてみよう、犬の体の中の音 対象:中学生から高校生 定員:10名 ※実際に犬にふれます ※付き添いはお子様1名につき1名まで可能 ※人数が多い場合は①、②のグループに分けて実施します |
開催日時 2025年9月6日(土) 10:00~12:00 締切日 8月29日(金) |
両生類・は虫類について学ぶ 対象:小学2年生から中学生 定員:30名 |
開催日時 2025年10月4日(土) 10:00~11:30 締切日 9月26日(金) |
電子顕微鏡を使ってミクロの世界をのぞいてみよう 対象:小学5年生から中学生 定員:15名 ※保護者の付き添いは可能ですが、控室にて待機いただく場合があります |
開催日時 2025年10月18日(土) 10:00~12:30 締切日 10月10日(金) |
スイーツづくり講座~サクほろ食感のスノーボール~ 対象:小学4年生~6年生 定員:16名 ※お菓子作りを行いますのでエプロンと三角巾を持参してください ※保護者の見学は可能です ※薄力粉、アーモンドプードル、バター、砂糖、バニラオイルを使用します(予定)。食物アレルギーがある方は申込時にお知らせください |
開催日時 2026年2月21日(土) 10:00~12:00 締切日 小学4年生~6年生 |
身の回りの電気で遊んでみよう 対象:小学4年生~6年生 定員:20名 |
お申し込み方法
上記のスケジュールより、申し込みたい講座の[詳細]をクリックすると、講座内容と申込フォームが表示されますので、必要事項を入力のうえ送信してください。
お願い・注意事項
- お申し込み受付後、開講の約5日前を目処に『開講のご案内』をメールにて送付しますので、本学からのメール(rg-ext@rakuno.ac.jp)を受信できるよう設定をお願いします。
- 定員を超えた場合は抽選となります。
- お申し込み後、やむを得ず受講できなくなった場合は、事前にご連絡ください。
- 全て無料講座です。
- 受講者が一定の人数に達しない場合など、やむを得ない事情で開講できない場合や、会場・日時・講師および講義内容に変更が生じる場合があります。
- 講座風景を撮影し、本学ホームページ・印刷物等に使用させていただく場合があります。
- 保護者の付き添いは可能ですが、配布物等はお子様分のみとなります。
- 小学生から高校生を対象にした講座のため大学生以上(18歳以上)の方のみの参加はできません。
2025年度 その他の公開講座
開催日時 2025年5月16日(金) 13:00~17:30(受付開始12:30) 締切日 5月7日(水) |
第17回大動物臨床研究会特別セミナー「子牛の疾病予防」 受講料:大動物臨床研究会 会員 3,000円 / 一般 5,000円 ※上記金額で両日ご参加いただけます ※当日会場で徴収いたしますのでお釣りのないようにご用意ください |
---|---|
開催日時 2025年5月17日(土) 9:30~13:00(受付開始9:00) 締切日 5月7日(水) |
第29回大動物臨床教育セミナー「牛のサルモネラ感染症を考える」 受講料:大動物臨床研究会 会員 3,000円 / 一般 5,000円 ※上記金額で両日ご参加いただけます ※当日会場で徴収いたしますのでお釣りのないようにご用意ください |