SDGsと
社会連携センター
SDGsとは2015年に国連総会で採択された持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)を意味しており、発展途上国だけではなく先進国も取り組むべき課題とされています。持続可能という言葉だけを聞くと環境問題を連想するかもしれませんが、社会福祉や教育等も課題として掲げられており、キーワードとして「誰一人取り残さない」という考え方を重視しています。
SDGsと大学はとても深い関係にあります。大学での研究活動はSDGsに関わる課題解決の糸口を掴む可能性があることや研究結果を学外に発信していくことで学内外での課題解決を進めていくきっかけにもなるからです。本学は建学の精神に則ってSDGsに取り組み、世界中の課題解決に向けて努力します。
関連リンク
- 国際連合広報センター「持続可能な開発目標(SDGs)とは」
- 外務省「JAPAN SDGs Action Platform」
- 首相官邸「持続可能な開発目標(SDGs)推進本部」
- 北海道「北海道におけるSDGsの推進について」
- 北海道SDGs推進ネットワーク
最新情報
2024.6.21SDGs地域交流
|
環境省北海道地方環境事務所と協定を締結しました |
---|---|
2024.5.22SDGs地域交流
|
公益財団法人草野河畔林トラスト財団と協定を締結しました |
2024.5.15SDGs地域交流
|
しのつ河畔林でオオハンゴンソウ駆除を実施しました |
2024.4.24SDGs
|
ペンリサイクルプログラムに係る活動報告④ |
2023.9.28SDGs
|
ペンリサイクルプログラムに係る活動報告③ |