国際交流カレンダー

2024年度国際交流カレンダー

海外招聘研究者・外国人研修生受入実績

酪農学園大学海外招聘研究者受入実績

年度 所属機関 人数 配属研究室
2023 ベトナム 国立獣医学研究所 1 萩原(獣医)
モンゴル 国立大学 1 石井(食と健康)
台湾 国立中興大学 1 蒔田(獣医)
国立屏東科技大学 1 星野(環境)
2022 ベトナム 国立農業大学 1 大田(獣医)
タイ タマサート大学 1 能田(獣医保健看護)
タマサート大学 1 臼井(獣医)
2021 ※新型コロナウイルス感染症拡大のため受入中止
2020 ※新型コロナウイルス感染症拡大のため受入中止
2019 中国 内蒙古民族大学 1 森(夏)(環境)
タイ カセサート大学 1 萩原(獣医)
2018 タイ コンケン大学 1 萩原(獣医)
モンゴル モンゴル生命科学大学獣医学研究所 1 萩原(獣医)
コートジボワール スイス科学研究所 1 蒔田(獣医)
モンゴル フスタイ国立公園 1 星野(環境)
2017 タイ カセサート大学 1 臼井(獣医)
タイ コンケン大学 1 植田(獣医)、美名口(獣医)
中国 内蒙古民族大学 1 金子(環境)
2016 ミャンマー 獣医科学大学 1 泉(循環農)
フィリピン 東フィリピン大学 1 遠藤大二(獣医)
ベトナム ハノイ公衆衛生大学 1 蒔田(獣医)
アメリカ フィンドレー大学 1 郡山(獣医保健看護)
タイ 保健省 国立衛生研究所 1 佐々木(循環農)
2015 ベトナム ベトナム国立農業大学 1 森好(獣医)
1 浅川(獣医)
中国 新疆農業大学 1 北澤(獣医保健看護)
内蒙古農業大学 1 野(循環農)
台湾 国立嘉義大学 1 永幡(獣医)
モンゴル モンゴル農業大学 1 萩原(獣医)
2014 モンゴル モンゴル農業大学 2 石井(食と健康)
アメリカ フィンドレー大学 1 今井(循環農)
タイ マヒドン大学 1 萩原(獣医)
2013 カナダ サスカチュワン大学 1 中辻(循環農)
台湾 屏東科技大学 1 星野(環境)
2012 カザフスタン アルファラビ国立大学生物工学部 1 星野(環境)
パラグアイ アスンシオン・カトリック大学農業工学部 1 金子(環境)
2011 中国 内蒙古民族大学 農学部 1 松中(酪農)
内蒙古農業大学 経済管理学院 1 發地(農経)
2010 モンゴル モンゴル農業大学 1 浅川(獣医)
インド サムヒギンボトム農業大学 1 中原(生命)
2009 中国 内蒙古民族大学 農学院 1 松中(酪農)
内蒙古農業大学 経済管理学院 1 市川(農経)
2008 中国 新疆農業大学 動物医学学院 1 寺脇(酪農)
台湾 国立嘉義大学 1 眞船(食品)
2007 中国 内蒙古民族大学 動物科学学院 1 岡本(酪農)
台湾 国立嘉義大学 動物科学系 1 安宅(酪農)
2006 中国 新疆農業大学 園芸学院 1 松中(酪農)
新疆農業大学 動物医学学院 1 加藤(獣医)
2005 中国 内蒙古民族大学 動物科学学院 1 佐藤(獣医)
新疆農業大学 食品科学学院 1 安藤(食品)
2004 中国 新疆農業大学 動物科学学院 1 堂地(酪農)

2024年度 学術交流協定機関 外国人研修生受入

所属大学 人数 プログラム名
アメリカフィンドレー大学4Animal Science Study Tour5/17/2024 ~ 6/7/2024
アメリカパデュー大学3Student Externship Program6/16/2024 ~ 6/30/2024
台湾国立中興大学2生産動物医療分野研修7/1/2024 ~ 8/7/2024
タイチュラーロンコーン大学1短期研修10/15/2024 ~ 3/30/2025
タイカセサート大学5短期研修(JASSO「協定受入」)11/11/2024 ~ 11/22/2024
タイカセサート大学5単位互換プログラム(JASSO「協定受入」)1/6/2025 ~ 3/28/2025
タイコンケン大学4Coop-vet Program(短期研修)1/7/2025 ~ 3/14/2025
24

2023年度 学術交流協定機関 外国人研修生受入

所属大学 人数 プログラム名
アメリカフィンドレー大学3Animal Science Study Tour5/19/2023 ~ 6/9/2023
アメリカパデュー大学2Student Externship Program6/17/2023 ~ 7/1/2023
台湾国立中興大学1生産動物分野臨床研修7/3/2023 ~ 8/20/2023
タイカセサート大学5短期研修(JASSO「協定受入」)11/5/2023 ~ 11/18/2023
タイコンケン大学2Coop-vet Program1/7/2024 ~ 3/18/2024
タイカセサート大学5単位互換プログラム(長期)1/20/2024 ~ 3/31/2024
マレーシアサバ大学5環境保全実務研修(JASSO「協定受入」)3/15/2024 ~ 9/20/2024
23

2022年度 学術交流協定機関 外国人研修生受入

所属大学 人数 プログラム名
タイカセサート大学4短期研修(JASSO「協定受入」)12/3/2022 ~ 12/17/2022
タイカセサート大学3単位互換プログラム(JASSO「協定受入」)1/16/2023 ~ 3/31/2023
台湾屏東科技大学4インターンシップ1/19/2023 ~ 2/25/2023
マレーシアサバ大学8環境保全実務研修(JASSO「協定受入」)3/21/2023 ~ 9/30/2023
19

2019年度 学術交流協定機関 外国人研修生受入

所属大学 人数 プログラム名 期間
アメリカ フィンドレー大学 6 スタディツアープログラム 2019年5月16日~6月7日
台湾 国立嘉義大学 5 獣医学研修 2019年5月19日~6月4日
マレーシア サバ大学 6 環境保全実務研修
(JASSO「協定受入」)
2019年6月7日~8月12日
アメリカ パデュー大学 5 Student Externship Program 2019年6月16日~6月30日
アメリカ フィンドレー大学 3 フィールドワーク研修 2019年7月11日~7月22日
タイ カセサート大学 5 単位互換プログラム
(JASSO「協定受入」)
2019年9月28日~12月22日
台湾 国立中興大学 1 獣医臨床実習 2020年1月12日~2月14日
台湾 国立中興大学 1 獣医臨床実習 2020年1月31日~3月6日
32  

2018年度 学術交流協定機関 外国人研修生受入

所属大学 人数 プログラム名 期間
アメリカ フィンドレー大学 5 スタディツアープログラム 2018年5月17日~6月8日
マレーシア サバ大学 8 環境保全実務研修
(JASSO「協定受入」)
2018年6月29日~9月13日
タイ カセサート大学 1 獣医環境衛生学研修 2018年6月25日~6月27日
タイ コンケン大学 3 臨床獣医実習 2018年7月1日~7月14日
タイ カセサート大学 5 単位互換プログラム
(JASSO「協定受入」)
2018年9月23日~12月16日
台湾 中興大学 1 臨床獣医実習 2019年1月16日~2月1日
台湾 屏東科技大学 4 GIS研修 2019年1月21日~2月19日
タイ コンケン大学 1 獣医ウイルス学研修 2019年2月9日~5月9日
28  

2017年度 学術交流協定機関 外国人研修生受入

所属大学 人数 プログラム名 期間
アメリカ フィンドレー大学 6 基礎獣医・畜産学研修 2017年5月18日~6月9日
タイ カセサート大学 1 獣医環境衛生学研修 2017年6月26日~7月25日,2018年3月1日~3月31日
カナダ サスカチュワン大学 1 家畜繁殖学研修 2017年6月27日~8月6日
タイ コンケン大学 2 獣医臨床実習 2017年6月25日~7月20日
台湾 国立嘉義大学 1 獣医臨床実習 2017年7月6日~7月28日
マレーシア サバ大学 6 環境保護実務実習 2017年7月1日~9月13日(内1名9月8日まで)
タイ カセサート大学 B 8 日本とタイの獣医学教育連携
(文科省・世界展開力強化事業)
2017年9月17日~10月27日
タイ カセサート大学 A 7 2017年10月27日~12月11日
タイ コンケン大学 1 獣医臨床実習 2018年2月12日~5月6日
台湾 国立中興大学 3 獣医臨床実習 2018年2月7日~2月28日
36  

2016年度 学術交流協定機関 外国人研修生受入

所属大学 人数 プログラム名 期間
アメリカ フィンドレー大学 6 基礎獣医・畜産学研修 2016年5月19日~6月10日
マレーシア サバ大学 7 環境保護実務実習 2016年7月2日~9月5日
タイ カセサート大学 A 10 日本とタイの獣医学教育連携
(文科省・世界展開力強化事業)
2016年9月10日~10月21日
タイ カセサート大学 B 10 2016年10月21日~12月4日
タイ マヒドン大学 2 獣医熱帯医学研修 2016年9月6日~11月4日, 9月30日~2017年3月31日
台湾 国立中興大学 4 獣医臨床実習 2017年1月16日~2月6日
タイ コンケン大学 2 獣医臨床実習 2017年1月16日~4月13日
41  

2015年度 学術交流協定機関 外国人研修生受入

所属大学 人数 プログラム名 期間
タイ コンケン大学 2 獣医熱帯医学研修 2015年2月16日~5月13日
ケニア 国際家畜研究所 1 獣医疫学研修 2015年3月20日~5月20日
アメリカ フィンドレー大学 2 基礎獣医・畜産学研修 2015年5月21日~6月12日
マレーシア サバ大学 5 環境保護実務実習 2015年6月30日~9月4日
タイ カセサート大学A 10 獣医臨床実習(世界展開力強化事業) 2015年9月1日~10月15日
タイ カセサート大学B 10 獣医臨床実習(世界展開力強化事業) 2015年10月16日~11月27日
タイ マヒドン大学 2 獣医熱帯医学研修 2015年9月29日~11月30日
32  

2014年度 学術交流協定機関 外国人研修生受入

所属大学 人数 プログラム名 期間
アメリカ フィンドレー大学 5 基礎獣医・畜産学研修 2014年5月23日~6月12日
アメリカ コーネル大学 1 獣医臨床実習 2014年6月16日~7月31日
台湾 国立中興大学 5 獣医臨床実習 2014年6月23日~7月21日
台湾 嘉義大学・屏東科技大学 5 獣医臨床実習 2014年7月15日~8月1日
マレーシア サバ大学 5 環境保護実務実習 2014年7月1日~9月4日
タイ カセサート大学 5 獣医臨床実習(世界展開力強化事業) 2014年9月18日~12月5日
21  

派遣留学・研修生

2024年度 学術交流協定校 派遣留学・研修生

派遣大学留学形態人数期間
モンゴルフスタイ国立公園調査105/1/2024 ~ 5/12/2024 他
アメリカ合衆国(本土)パデュー大学パデュー大学・酪農学園大学
交換研修プログラム
38/3/2024 ~ 8/18/2024
カナダアルバータ大学夏季研修プログラム19/2/2024 ~ 9/29/2024
タイカセサート大学獣医単位互換プログラム29/27/2024 ~ 12/22/2024
中国内蒙古民族大学実習310/7/2024 ~ 10/14/2024
台湾屏東科技大学インターンシップ112/13/2024 ~ 2/7/2025

2023年度 学術交流協定校 派遣留学・研修生

派遣大学留学形態人数期間
カザフスタンカザフスタン・アルファビカザフ
国立総合大学
調査14/30/2023 ~ 5/10/2023
台湾屏東科技大学台湾における講演・オペの
デモンストレーション実施
17/13/2023 ~ 7/17/2023
屏東科技大学インターンシップ212/4/2023 ~ 2/6/2024 他
アメリカ合衆国(本土)フィンドレー大学ベケット奨学金
派遣留学プログラム
18/6/2023 ~ 5/19/2024
フィンドレー大学ベーシック・アニマル
ハンドリングプログラム
63/6/2024 ~ 3/29/2024
パデュー大学短期交換留学38/5/2023 ~ 8/21/2023
モンゴルフスタイ国立公園調査108/12/2023 ~ 8/24/2023
タイカセサート大学(カンペンセン)、
プリンス・オブ・ソンクラー大学
KU・PSU研究打ち合わせ18/14/2023 ~ 8/19/2023
カセサート大学獣医短期研修プログラム28/19/2023 ~ 9/3/2023 他
カセサート大学獣医単位互換プログラム59/23/2023 ~ 12/19/2023
カナダアルバータ大学IVSPプログラム18/24/2023 ~ 5/9/2024
アルバータ大学夏季研修プログラム39/4/2023 ~ 9/23/2023 他
アルバータ大学春季研修プログラム12/26/2024 ~ 3/15/2024
マレーシアサバ大学実習72/16/2024 ~ 3/21/2024 他

2022年度 学術交流協定校 派遣留学・研修生

派遣大学留学形態人数期間
アメリカ合衆国(本土)フィンドレー大学ベケット奨学金派遣
留学プログラム
18/8/2022 ~ 5/19/2023
フィンドレー大学ベーシック・アニマル
ハンドリングプログラム
53/14/2023 ~ 4/5/2023
モンゴルフスタイ国立公園調査58/12/2022 ~ 8/31/2022 他
モンゴル生命科学大学獣医学部One Healthフロンティア
卓越大学院プログラム
110/5/2022 ~ 10/14/2022
カナダアルバータ大学夏季研修プログラム18/31/2022 ~ 9/30/2022
タイカセサート大学獣医単位互換プログラム49/17/2022 ~ 12/11/2022
カセサート大学獣医短期研修プログラム32/23/2023 ~ 3/9/2023
マレーシアサバ大学実習302/8/2023 ~ 2/22/2023 他
台湾屏東科技大学研修12/24/2023 ~ 4/11/2023

2021年度 学術交流協定校 派遣留学・研修生

派遣大学 留学形態 人数 期間
カナダ アルバータ大学 オンライン留学プログラム(夏季) 5 2021年8月11日~8月22日
オンライン留学プログラム(春季) 7 2022年3月1日~3月12日
タイ カセサート大学 オンライン学術交流プログラム(セミナー等) 15 2021年12月~2022年3月
27  

2020年度 学術交流協定校 派遣留学・研修生

派遣大学 留学形態 人数 期間
カナダ アルバータ大学 オンライン留学プログラム(夏季) 4 2020年8月11日~8月22日
オンライン留学プログラム(春季) 4 2021年3月1日~3月12日
タイ カセサート大学 オンライン学術交流プログラム(セミナー等) 10 2020年11月~2021年3月
18  

2019年度 学術交流協定校 派遣留学・研修生

派遣大学 留学形態 人数 期間
アメリカ フィンドレー大学 2018年度ベケット奨学金派遣留学プログラム 1 2018年8月14日~2019年5月13日
2019年度ベケット奨学金派遣留学プログラム 1 2019年8月13日~2020年3月27日
ベーシック・アニマルハンドリングプログラム 3 2019年3月11日~4月2日
パデュー大学 研修 3 2019年7月20日~8月3日
カナダ アルバータ大学

集中英語プログラム

3

2019年8月28日~9月22日

実習

1

2019年8月21日~9月1日

カザフスタン アルファラビカザフスタン国立大学 調査 5 2019年9月3日~9月11日
タイ カセサート大学 獣医単位互換プログラム 5 2019年9月28日~12月22日
モンゴル フスタイ国立公園 卒論調査

24

2019年4月25日~5月11日 他
マレーシア
サバ大学

実習

18

2019年8月31日~2019年9月11日 他

ゼミ調査

1

2020年1月12日~2月15日

中国 内蒙古民族大学 専門演習 13 2019年8月30日~9月6日
台湾 屏東科技大学 短期留学 3 2019年8月13日~9月15日 他
81  

2018年度 学術交流協定校 派遣留学・研修生

派遣大学 留学形態 人数 期間
アメリカ フィンドレー大学 2017年度ベケット奨学金派遣留学プログラム 1 2017年8月15日~2018年5月15日
2018年度ベケット奨学金派遣留学プログラム 1 2018年8月14日~2019年5月8日
カナダ アルバータ大学 集中英語プログラム 2 2018年8月24日~9月22日
タイ カセサート大学 獣医単位互換プログラム 1 2018年9月11日~12月2日
アメリカ フィンドレー大学 ベーシック・アニマルハンドリングプログラム 3 2019年3月11日~4月2日
モンゴル フスタイ国立公園 卒論調査 8 2018年4月20日~5月4日
マレーシア サバ大学 実習 12 2018年8月15日~8月29日 他
モンゴル フスタイ国立公園 実習・調査 13 2018年8月16日~8月29日 他
マレーシア サバ大学 語学留学 1 2018年8月27日~2019年2月21日
中国 内蒙古民族大学 専門演習 11 2018年9月19日~9月28日
マレーシア サバ大学 短期留学 1 2019年1月8日~3月18日
実習 21 2019年2月15日~2月27日 他
台湾 屏東科技大学 短期留学 4 2019年2月17日~3月20日 他
モンゴル フスタイ国立公園 調査 2 2019年2月22日~3月3日
81  

※ 国際交流課プログラム(除海外農業研修サポートプログラム)および協定機関への派遣(実習・調査等)

2017年度 学術交流協定校 派遣留学・研修生

派遣大学 留学形態 人数 期間
アメリカ フィンドレー大学 ベケット奨学金派遣留学 1 2017年8月15日~2018年5月14日
カナダ アルバータ大学 短期夏季海外研修
(英語集中研修コース)
2 2017年8月24日~2017年9月22日
カナダ サスカチュワン大学 大学院生留学サポートプログラム 1 2017年8月19日~2017年9月17日
タイ カセサート大学 獣医臨床実習
(単位互換)
15 2017年9月9日~2017年12月10日
マレーシア サバ大学 海外自然環境実習 3 2017年9月14日~2017年11月10日
中国 内モンゴル民族大学 海外自然環境実習 9 2017年9月8日~2017年9月17日
中国 内モンゴル民族大学 海外自然環境実習 1 2018年2月20日~2018年3月8日
アメリカ フィンドレー大学 短期春季海外研修
(ベーシック・アニマルハンドリングプログラム)
6 2018年3月10日~2018年3月31日
38  

2016年度 学術交流協定校 派遣留学・研修生

派遣大学 留学形態 人数 期間
アメリカ フィンドレー大学 ベケット奨学金派遣留学 1 2016年8月17日~2017年5月15日
カナダ アルバータ大学 短期夏季海外研修
(英語集中研修コース)
7 2016年8月26日~9月23日
タイ カセサート大学 獣医臨床実習
(単位互換)
10 2016年9月10日~12月5日
台湾 国立屏東科技大学 リモートセンシング・GIS技術による生態系評価手法開発研修 1 2017年2月5日~3月15日
マレーシア サバ大学 海外自然環境実習 14 2017年3月1日~3月12日
アメリカ フィンドレー大学 短期春季海外研修
(ベーシック・アニマルハンドリングプログラム)
6 2017年3月13日~4月3日
39  

2015年度 学術交流協定校 派遣留学・研修生

派遣大学 留学形態 人数 期間
カナダ アルバータ大学 短期夏季海外研修
(英語集中研修コース)
2 2015年8月27日~9月25日
台湾 国立屏東科技大学 リモートセンシング・GIS技術による生態系評価手法開発研修 1 2015年8月26日~10月14日
マレーシア サバ大学 海外自然環境実習 9 2015年9月3日~9月17日
タイ カセサート大学 獣医臨床実習
(単位互換)
10 2015年9月2日~11月29日
22  

2014年度 学術交流協定校 派遣留学・研修生

派遣大学 留学形態 人数 期間
カナダ オールズカレッジ 長期留学(単位履修) 2 2014年4月~2014年4月
カナダ アルバータ大学 短期夏期海外研修 4 2014年8月19日~2014年9月17日
アメリカ フィンドレー大学 長期留学 1 2014年8月~2015年5月
マレーシア サバ大学 海外自然環境実習 9 2014年9月8日~2014年9月21日
中国 内蒙古民族大学 短期海外研修 12 2014年9月13日~2014年9月21日
タイ カセサート大学 獣医臨床実習(単位互換) 10 2014年9月13日~2014年12月7日
41  

2013年度 派遣留学・研修生

派遣大学 留学形態 人数 期間
カナダ オールズカレッジ 長期留学(単位履修) 2 2013年5月~2014年4月
カナダ アルバータ大学 長期留学(語学) 1 2013年5月~2014年2月
カナダ アルバータ大学 短期夏季海外研修 2 2013年8月20日~9月18日
カナダ アルバータ大学 長期留学(単位履修) 1 2013年9月~2014年4月
アメリカ フィンドレー大学 短期春季海外研修 6 2014年3月~4月
12  

2012年度 派遣留学・研修生

派遣大学 留学形態 人数 期間
カナダ サスカチュワン大学 長期留学(語学) 1 2012年3月~2013年3月
カナダ アルバータ大学 長期留学(語学) 2 2012年4月~2013年3月
2012年9月~2013年7月
台湾 国立屏東科技大学 長期留学(単位履修) 1 2012年9月~2013年9月
カナダ オールズカレッジ 長期留学(単位履修) 2 2012年4月~2013年4月
アメリカ フィンドレー大学 長期留学(単位履修) 1 2012年8月~2013年5月
カナダ アルバータ大学 短期夏季海外研修 6 2012年8月21日~9月19日
アメリカ フィンドレー大学 短期春季海外研修 4 2013年3月12日~4月3日
アメリカ オハイオ州立大学 獣医臨床実習 9 2013年2月22日~3月10日
中国 内蒙古民族大学 日本学生支援機構(JASSO)
留学生交流支援制度(SSSV)
砂漠緑化
16 2012年9月5日~9月16日
中国 内蒙古民族大学 日本学生支援機構(JASSO)
留学生交流支援制度(SSSV)
東アジア食料安全保障
5 2012年9月5日~9月16日
ロシア 極東農業大学 日本学生支援機構(JASSO)
留学生交流支援制度(SSSV)
5 2012年9月5日~9月19日
ウガンダ 国際家畜研究所 日本学生支援機構(JASSO)
留学生交流支援制度(SSSV)
5 2013年2月13日~2月22日
マレーシア サバ大学 日本学生支援機構(JASSO)
留学生交流支援制度(SSSV)
野生動物保護研修
20 2012年8月19日~8月31日
ロシア 極東農業大学 極東ロシア野生動物保護研修 5 2013年3月22日~3月30日
82  

留学生人数

2024年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学類生5韓国・中国
大学院生【修士】4中国・マラウィ・マレーシア
大学院生【博士】6タイ・インドネシア・中国・フィジー・モンゴル
研究生3中国

2023年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学類生5韓国・中国・台湾
大学院生【修士】1中国
大学院生【博士】3中国・タイ
研究生1中国

2022年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学類生 7 韓国・台湾・中国
大学院生【修士】 1 中国
大学院生【博士】 6 中国・カンボジア・タイ・台湾
研究生 1 中国

2021年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学類生 10 中国・韓国・台湾
大学院生【修士】 1 中国
大学院生【博士】 7 中国・カンボジア・タイ・台湾
研究生 3 マレーシア・中国

2020年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学類生 11 台湾・中国・韓国
大学院生【修士】 4 中国・モンゴル
大学院生【博士】 7 台湾・中国・カンボジア・タイ
研究生 4 中国・マレーシア

2019年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学類生 9 台湾・中国・韓国
大学院生【修士】 6 中国・韓国・スウェーデン
大学院生【博士】 9 中国・カンボジア・タイ・台湾・モンゴル
研究生 7 中国・モンゴル

2018年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学部生 8 中国・韓国・台湾
大学院生【修士】 11 中国・韓国・スウェーデン
大学院生【博士】 4 中国
研究生 7 中国・モンゴル

2017年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学部生 7 中国・韓国・台湾
大学院生【修士】 11 中国・韓国・マレーシア・ブラジル
大学院生【博士】 4 中国・モンゴル
研究生 4 中国

2016年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学部生 4 中国・スウェーデン
大学院生【修士】 12 中国・韓国・マレーシア・ブラジル
大学院生【博士】 3 中国
研究生 6 中国・トルコ・アメリカ

2015年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学部生 3 中国・スウェーデン
大学院生【修士】 9 中国・パラグアイ・モンゴル・マレーシア
大学院生【博士】 7 中国・モンゴル
研究生 4 中国・タイ・オーストリア

2014年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学部生 3 スウェーデン・中国
大学院生【修士】 6 中国・パラグアイ・モンゴル
大学院生【博士】 5 中国・台湾

2013年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学部生 1 スウェーデン
大学院生【修士】 7 中国・ミャンマー
大学院生【博士】 8 中国・台湾・カザフスタン・モンゴル

2012年度 留学生人数
(5月1日基準)

分類 人数 出身国
学部生 1 韓国
大学院生【修士】 8 中国・ミャンマー
大学院生【博士】 5 中国・台湾・カザフスタン・モンゴル

教職員の海外派遣実績

2024年度

期間 人数 教職員 派遣先・内容
2024年4月1日~2025年3月31日1教員アメリカ留学(ウィスコンシン大学マディソン校)
2024年9月1日~2025年8月31日1教員イギリス留学(ヨーク大学)
2024年10月3日~10月11日2教員1、職員1カナダ協定機関等視察
(アルバータ大学、オールズカレッジ、レイクランドカレッジ等)
2025年3月15日~2026年3月14日1教員オーストラリア留学(ビクトリア博物館)

2023年度

期間 人数 教職員 派遣先・内容
2023年度10月1日~2024年9月301教員アメリカ留学(ウィスコンシン大学マディソン校)
2024年3月1日~2025年2月28日1教員ドイツ留学(ゲッティンゲン大学)

2022年度

期間 人数 教職員 派遣先・内容
2022年4月1日~2024年3月31日 1 教員 アメリカ 留学(カリフォルニア大学サンディエゴ校)
2022年9月1日~2023年8月30日 1 教員 カナダ 留学(サスカチュワン大学獣医学部)
2023年1月1日~2023年12月31日 1 教員 イギリス 留学(エジンバラ大学神学部)

2019年度

期間 人数 教職員 派遣先・内容
2019年9月1日~2020年8月31日 1 教員 アメリカ 留学(パデュー大学獣医学部)
2019年9月15日~9月23日 2 職員 アメリカ・
カナダ
協定機関等視察
(フィンドレー大学、アルバータ大学、オールズカレッジ、NAIT)

2018年度

期間 人数 教職員 派遣先・内容
2018年9月2日~2019年9月2日 1 教員 スイス 留学(フリブール大学生物学部生化学ユニット)

海外からの教職員・研究者の受入実績

2024年度

期間人数教職員所属機関内容
6/11/2024 ~ 7/1/20242研究者モンゴル生命科学大学研究
8/20/2024 ~ 8/23/20245学部長他マレーシアテナガナショナル大学表敬・研究打ち合わせ
9/5/2024 ~ 9/5/20241学部長他台湾国立嘉義大学表敬
9/20/2024 ~ 9/20/20245学部長他タイマハサラカーム大学表敬
10/11/2024 ~ 10/14/20245研究者 タンザニア研究代表者・分担者研究
10/21/2024 ~ 11/17/20242研究者タイカセサート大学研究
10/23/2024 ~ 10/23/20245研究者他韓国国立韓京大学意見交換
12/9/2024 ~ 12/9/20243副学部長他カザフスタンアルファラビカザフ
国立大学
研究打ち合わせ
12/18/2024 ~ 12/18/20242教員韓国国立農水産大学研究打ち合わせ
12/23/2024 ~ 12/23/20241教員タイプリンス・オブ
・ソンクラ―大学
表敬

2023年度

期間人数教職員所属機関内容
4/24/2023 ~ 3/20/20241研究者モンゴルモンゴル獣医師会研究
5/14/2023 ~ 3/31/20241研究者エジプトマンスーラ大学研究
6/12/2023 ~ 8/31/20231研究者トルコハタイムスタファケマル大学研究
7/12/2023 ~ 7/12/20235副学長他中国河南農業大学表敬
8/25/2023 ~ 8/25/20235副学長他ベトナムベトナム国立
農業大学
表敬
11/8/2023 ~ 11/8/20232研究者タイマヒドン大学見学
12/11/2023 ~ 12/11/20232研究者インドネシアジャンバル大学表敬
12/17/2023 ~ 12/20/20236研究者タイタマサート大学合同セミナー
2/7/2024 ~ 2/7/20241研究者ベトナムILRI(ハノイ)表敬
2/9/2024 ~ 2/9/20241研究者台湾屏東科技大学表敬
3/27/2024 ~ 3/27/20243学長ほか台湾国立屏東科技大学表敬

2022年度

期間人数教職員所属機関内容
5/3/2022 ~ 5/10/20221研究者フランスフランス国立開発研究所研究打ち合わせ
10/19/2022 ~ 10/26/20221研究者モンゴルモンゴル国立大学研究
10/30/2022 ~ 11/5/20221研究者フランスフランス国立開発研究所研究
10/30/2022 ~ 11/15/20221研究者フランスフランス国立開発研究所研究

2020年度

期間 人数 教職員 所属機関 内容
2020年4月1日~10月10日 1 研究者 モンゴル 国立中央獣医ラボラトリー 研究

2019年度

期間 人数 教職員 所属機関 内容
2019年4月8日 4 教員 台湾 屏東科技大学 表敬
2019年4月10日~2020年3月20日 1 研究者 フィリピン 動物検疫所 研究
2019年5月7日~2020年3月31日 1 研究者 モンゴル 国立中央獣医ラボラトリー 研究
2019年4月14日~4月23日 3 研究者 ウガンダ ムバララ県庁畜産事務官、酪農家 研究
2019年5月1日~6月30日 1 研究者 フランス パスツール研究所 研究
2019年6月25日~8月13日 1 研究者 南アフリカ 南アフリカ共和国農業研究機構 研究
2019年10月14日~12月16日 1 研究者 タイ カセサート大学動物病院(獣医師) 研究
2019年10月15日~10月19日 4 研究者 タイ Pattaya Veterinary Clinic 研究
2019年10月28日 1 教員 イタリア パドヴァ大学 表敬
2019年11月4日~11月29日 1 研究者 南アフリカ 南アフリカ共和国農業研究機構 研究
2019年11月7日~11月21日 1 教員 タイ コンケン大学 研究
2019年11月23日~11月30日 3 研究者 南アフリカ 南アフリカ共和国農業研究機構 研究

2018年度

期間 人数 教職員 所属機関 内容
2018年4月10日~2019年3月20日 1 研究者 台湾 全国動物病院グループ 研究
2018年5月11日~2019年1月9日 1 教員 カナダ アルバータ大学 研究
2018年7月3日~8月16日 1 教員 韓国 忠南大学 研究
2018年10月25日 2 教員 カナダ アルバータ大学 表敬
2018年11月22日 1 研究者 モンゴル 科学院・地理と地質生態研究所 表敬
2018年12月8日~12月14日 4 研究者 南アフリカ 南アフリカ共和国農業研究機構 研究
2019年1月7日~1月10日 1 教員 タイ マヒドン大学 研究
2019年2月7日~2月14日 1 教員 カナダ サスカチュワン大学 研究
2019年2月12日~3月13日 1 研究者 南アフリカ 南アフリカ共和国農業研究機構 研究
2019年2月27日~3月2日 1 研究者 ベトナム ILRI(ハノイ) 研究
2019年2月27日~3月2日 1 研究者 ベトナム 国立獣医学研究所 研究
2019年3月17日~3月20日 1 教員 ウガンダ マケレレ大学 研究
2019年3月20日 1 教員 タイ コンケン大学 表敬

酪農学園大学卒業生の青年海外協力隊派遣実績(2023年12月現在)

酪農学園大学卒業生の青年海外協力隊派遣実績