アルバータ大学オンライン留学プログラム(春季)報告書(佐藤さん)

掲載日:2022.04.18

アルバータ大学 オンライン留学プログラム 報告書

農食環境学群 循環農学類2年 佐藤 麻悠 (Mayu Sato)

 

私がオンライン留学に参加した理由は、外国の文化が好きで現地の事をより深く知りたいと思ったことでした。楽しそうというわくわくした気持ちだけでオンライン留学を申し込んだのですが、申し込んだ後に英語のみの授業で2週間乗り切れるだろうかと不安になりました。前年度の報告書を読んでいると、ネイティブの先生が言っていることを理解したり英語で会話したりすることが自分にできるだろうかと思い、自信がありませんでした。しかし、英語が話せないから留学に行くのだと考えるようになり不安にとらわれるのはやめようと思いました。

授業はアルバータ大学のアンドリュー先生と酪農学園大学や埼玉、岐阜大学などの日本の生徒で14人でした。毎回の授業に食べ物や祝日などのトピックがあり、授業の前日に予習のような形で次回のトピックに関するカナダの動画などを見て、リスニングクイズや語彙のクイズに答えることで事前にカナダでの情報を知ることができていました。また、授業の前後に与えられていたリフレクションでは、今回のトピックに対して日本や自分が住んでいる地域ではどのようなものか考える機会が与えられ、カナダと日本を比較しやすかったです。

アルバータ大学オンライン留学プログラム(春季)報告書(佐藤さん)

メインルームの写真

また、授業の始めにはウォームアップとしてアンドリュー先生から与えられたお題やタスクをブレイクアウトルームで行っていました。ブレイクアウトルームは3,4人で毎回の授業に少なくとも1回はあり、メンバーが変わるので生徒全員と話すことができました。授業のトピックに関して考えるときや宿題の答え合わせ、プレゼンテーションの練習をするときなど、様々なことでブレイクアウトルームが使われました。その際に途中でアンドリュー先生がカメラオフ、ミュートで入ってくるときもあるのですが英語での言い回しがわからなかったりトピックに対して深く知らなかったりした時には助言をしてくれて、その後スムーズに進行することができました。日本人だけになってしまうブレイクアウトルームでも、他の人の英語の言い回しや考えを聞くことで新しい発見がいくつもありました。

アルバータ大学オンライン留学プログラム(春季)報告書(佐藤さん)

ブレイクアウトルームの写真

今回プログラムに参加してみて、オンラインという形でも留学を最後まで取り組めたことに大きな達成感がありました。やはり、現地の人から聞く外国の日常や文化の話はおもしろかったですし自分の英語が通じたときにはとてもうれしく、楽しかったです。アンドリュー先生は英語の言い回しが間違っていたり、何かわからないことがあったりしたときでも優しく対応してくださり、落ち込んだり焦ったりする気持ちは一切なかったです。オンライン留学に少しでも興味がある人は楽しめるプログラムだと思いました。英語が話せないからと思いとどまる必要は全くなく、楽しみたいという気持ちがあれば楽しく参加できると思いました。