タイ・カセサート大学単位互換プログラム報告書(11月分)

掲載日:2019.12.11

獣医学群獣医学類5年 藤本郁海

こんにちは!タイに住んで2か月が経ち、残りもわずか1か月となりました。私はどんどん色が黒くなっていきタイ人よりも黒いこともありますが、大きい病気も一切せず、楽しく過ごしています。また私は日本でいじられることが多いのですが、タイに来てもタイ人の友達や先生にいじられることが多く、これは万国共通なのかなと思ってきたところです(笑)
11月・12月は、ホアヒンで2週間過ごし、その後カンペンセンに戻り6週間過ごします。カンペンセンに戻ってきてからは6年生のタイ人のグループの中に入れてもらっています。

タイの留学で何を学ぶ?
ホアヒンでの残り2週間の外来について書きます。外来では基本的にそれぞれの曜日の専門的な先生についていました。先生は症例が来る前に概要を私たちに説明し、問診をとり、処置をするのを見学し、診察中や診察が終わった後に詳しく症例について教えてもらうという流れです。ただ外科の手術や内科の他の先生の症例に興味があると、興味があるほうに行けます。先生たちは学ぶために来ているのだから何でもやりたいようにやっていいよと言ってくれました。そのため私は自分の興味ある症例や手術を見て、学ぶことができました。また質問もでき、先生たちは資料や論文を見せてくれたり送ってくれたりし、理解できるまでしっかりと教えてくれました。
外来についての特徴は、オーナーに関しては中国人・ドイツ人・イギリス人で50%、タイ人で50%ぐらいだそうです。犬の特徴としては、多くの犬が寄生虫にかかっているため必ず血液検査を確認していました。
ホアヒンでの4週間ではみっちりと小動物臨床を見、私の中での小動物臨床のイメージが良い方向に変わりました。この人たちがいるもとで働きたいと純粋に思い、またこの人みたいになりたいと思える憧れの人もでき、そのような場所で実習ができたことを本当に感謝しています。

タイ・カセサート大学単位互換プログラム報告書(11月分)

憧れの人でもあるDr. Off。
後日2回ほどカンペンセンにお土産を持って遊びに来てくれました。

タイ・カセサート大学単位互換プログラム報告書(11月分)

最後の週に先生たちに夜ご飯に連れて行ってもらいました。

タイ・カセサート大学単位互換プログラム報告書(11月分)

お世話になった先生たち。
楽しく面白い毎日でした。

カンペンセンでの2週間のAquatic unit(shrimp, fish)
1週目はエビの授業と実習、2週目は魚の授業と実習を行いました。今まで魚の授業をしっかりと受けたことがないため、エビや魚の成長過程や成長過程でのマネージメント方法、水質、病気などほとんど分かりませんでした。そのため先生やタイ人の友達に何も分からないと最初に伝えたため丁寧に教えてくれ助けてくれました。またエビと金魚の農家に行く機会があり、自分たちで農家さんに聞き取りをして、実際に水質検査を行なったり、異常な金魚を見つけたりし、今後農家がどうすればより良くなるかについて考えました。金魚の農家はタイで一番有名で、世界中から買い付けに来ており、しっかりと管理されていたためなかなか改善点を見つけるのが大変でした。私達は毎日の復習と個人のプレゼンテーション、農家についてのプレゼンテーション、論文まとめなどたくさんやることがあり、夜は12時まで学校に残ることもありましたがみんなで乗り越えました。おかげでタイ人の友達と仲良くなれ、美味しいご飯に連れて行ってくれたり、一緒に勉強しながら遊んだり、たくさんいじってくれ楽しい時間を過ごしました。また私がタイティーを好きということで買ってきてくれたり、美味しいから食べてと言ってくれたり、夜遅いからと車で送ってくれたり、たくさんお世話になりました。

タイ・カセサート大学単位互換プログラム報告書(11月分)

2週間お世話になった1班と先生とエビポーズ。
この先生にはよくいじられましたが、たくさん教えてもらい楽しい授業でした!

タイ・カセサート大学単位互換プログラム報告書(11月分)

忙しすぎてリフレッシュで踊った日。
ゲームでベストダンサーに選ばれたが全員納得してくれなかった(笑)

タイのOSCEについて
Aquaticの最終日に5年生がOSCE試験ということで、魚のOSCEのお手伝いをしました。タイではカセサート大学だけが試験的に取り入れています。6年生が基本的に試験の手伝いをし、5年生は7:30から鳥や牛、魚、エビ、水質検査、豚についてそれぞれの試験を本物の体を使ってやっていきます。学生は受かるまで帰れないため必死でやっていましたが、17時ぐらいまでかかり大変そうでした。私は日本と全然違い、難しく、OSCEをやる意味が少し違うのかなと感じました。

タイ・カセサート大学単位互換プログラム報告書(11月分)

お手伝いの途中で撮った2人の友達と。

タイに行ってみたい人向け
11月はパタヤ、ホアヒン国立公園(洞窟宮殿クーハーカルハット、カオ・サムローイ・ヨード国立公園)、アユタヤ、水上マーケット、メークロン市場、サイアム周辺、エラワン国立公園に行きました。
パタヤ:海も汚く、観光客も多く、あまりオススメしません(笑)ただ夜はウォーキングストリートがあり楽しいです。
ホアヒン国立公園:ホアヒンから車で2時間ぐらいかかり、タクシーで行きました。洞窟宮殿は山奥にあり、登ったり下ったり本当に大変でした。綺麗な場所ですが体力に自信がある方がどうぞ(笑)
エラワン国立公園:ナコンパトムからバスで2時間ぐらいかかり、カンチャナブリに着き、そこから別のバスに乗り1時間30分ぐらいで着きます。7つの滝があり、最後の方の滝に辿り着くまでは結構道も険しく大変でしたが楽しかったです。私は帰り道の時、階段から滑って落ちましたが(笑)ドクターフィッシュもたくさんいて、非日常感でリフレッシュが出来ます。

11月はこんな感じで勉強しながら週末にリフレッシュしております。12月分もお楽しみに〜!!

タイ・カセサート大学単位互換プログラム報告書(11月分)

3人でパタヤ。色々あり楽しく最高でした。
やりきった表情です(笑)

タイ・カセサート大学単位互換プログラム報告書(11月分)

洞窟宮殿クーハーカルハット。
吉岡さんの撮った写真が綺麗すぎて拝借。

タイ・カセサート大学単位互換プログラム報告書(11月分)

カオ・サムローイ・ヨード国立公園。
吉岡さんと鳥探しに2時間粘った(笑)

タイ・カセサート大学単位互換プログラム報告書(11月分)

親友が遊びにきてくれて
心身ともにリフレッシュ。
たくさん観光して満足げに帰国!

タイ・カセサート大学単位互換プログラム報告書(11月分)

エラワン国立公園。
とても綺麗で気分も爽快に!!