【開催終了】第58回酪農公開講座 乳牛の繁殖から子牛の管理まで
掲載日:2019.10.30
開催内容
高泌乳牛の繁殖成績の現状と受胎率向上について
講師
酪農学園大学 農食環境学群 | 講師 | 西寒水 将 |
高泌乳牛の繁殖成績の現状について紹介し、受胎率向上のための適期授精の考え方および受精卵移植技術を用いた受胎率向上について優良事例を紹介するとともに解説します。
離乳前後の子牛の管理について
講師
酪農学園大学 獣医学群 | 講師 | 福森 理加 |
子牛の哺育期は著しい成長を遂げる一方、飼養方法や環境によって健康や発育が大きく左右される時期です。本講演では特に、離乳期前後における消化管発達や高発育を目指す栄養管理アプローチについて紹介します。
開催概要
開催日 | 2019年12月11日(水)~2019年12月12日(木) |
---|---|
開催場所 | 12月11日(水):成田国際文化会館(小ホール) 12月12日(木):千葉県南総文化ホール(大会議室) ※ 受講する開催場所を備考欄に必ずご記入下さい。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 12月11日(水):90名(先着) 12月12日(木):100名(先着) |
申込・振込締切 | 2019年12月10日(火)に延長しました |