海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・アメリカ)5月

掲載日:2019.06.03

 環境共生学類 環境GIS研究室 中籔大和

 お疲れ様です、環境GIS研究室の中籔です。5月も終わりを迎えたので定期報告書をお送りします。

 今月でアメリカでの農業研修を始めて1年が経過しました。新しく後輩の日本人研修生が配属されて来たり、下宿先の生活環境が改善されたりと色々と変化が起こっています。下宿先の研修生の家にエアコンがついたり、床の張替えが行われて、残り2ヶ月になって生活の環境がよくなりました。その他にも豚を処分する為のガス室が作られたりと職場の労働環境も改善されてきました。 改善前も私達研修生達が住んでいる下宿先の家に不満は殆どなかったのですが、生活環境が良くなったのはとても良い事でした。労働環境ですが、子豚を屠殺する際に具体的な方法はここでは書きませんが、余り道徳的に良い殺し方ではなく、人間側も体力的にも精神的疲れてしまっていたので、ガス室ができるのもありがたいです。

 仕事外の日常生活ですが、天気がいい日も増えてきたので、早く起きた日には近くの公園に散歩に出かけたりしていたのですが、ここ2~3日嵐が来ていたため、川が増水して家の前が冠水したり、農場に雷が落ちて一瞬停電したので家から出る事ができない日が数日続きました。今は天気が回復して安心していますが、一番水量が多いときは膝まで水が来ていました。家から出られない日が数日あったので、休日に袋麺を使ってラーメンを作ったりしていました。アメリカにもラーメン屋はあるのですが、私の住んでいる場所の近くには無い為、自分で作っています。日本に帰るまで残り4ヶ月になりもう直ぐで日本の食べ物が食べられるのがとても楽しみですが、アメリカでの生活が終わってしまう寂しさも少しあります。

 あと5回でこの研修報告書も終わってしまいますが、今後も皆さんよろしくお願いします。

 

海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・アメリカ)5月

自分で作ったラーメン

海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・アメリカ)5月

家の近所を散歩