【開催終了】楽しい理科実験講座
掲載日:2023.03.29
対面講座開催内容
講義
「化石・微化石~チョークの素とガラスの欠片~」
講師
| 環境共生学類 | 講師 | 千葉 崇 |
化石は、生物の体の一部や生物に由来する様々な痕跡が地層に保存されたものです。化石には、目視できるサイズの物だけでなく、顕微鏡を用いないと見ることのできない微生物の化石もあります。身近なところでは、チョークは中生代の微化石に由来します。一方で、微小なガラスでできた殻を持つものもいます。本講座では、アンモナイト化石の複製や顕微鏡写真の撮影を通じて、保存されているものの違いに注目してみましょう。
開催概要
| 開催日 | 2023年7月29日(土) |
|---|---|
| 開催時間 | 10:00~12:00 |
| 対象 | 小学1年生~中学3年生のお子さんを含む個人またはグループ |
| 開催場所 | 酪農学園大学 |
| 受講料 | 1グループ(3人以内)1,500円 |
| 定員 | 10組 |
| 申込締切 | 2023年7月7日(金) |
| 備考 | ※1グループ3名まで |