【開催終了】食の講座 Ⅱ
掲載日:2022.03.28
対面講座開催内容
講義
「食品と調理を物理と化学から考える“分子Gastronomy”講座」
講師
| 食と健康学類 | 准教授 | 川端 庸平 |
「パスタを茹でるときに塩をなぜ入れるの?わらび餅はなぜ透明なの?チョコレートは食べる結晶?」物理と化学のちょっとした知識をお話しし、これらのなぜを説明して、毎日の料理が楽しくなるお話しをします。
開催概要
| 開催日 | 2022年12月10日(土) |
|---|---|
| 開催時間 | 10:00~11:30 |
| 対象 | 小学5年生~一般 |
| 開催場所 | 酪農学園大学 |
| 受講料 | 1,000円 |
| 定員 | 50名 |
| 申込締切 | 2022年11月18日(金) |